サウジと教育と鬼の子ども

12時に起き

韓国語を2時間勉強し(内訳:1時間50分Youtube視聴、10分勉強)

暇だったのでツタヤにDVDを借りに出かけたが

途中で車にガソリンを給油したら

昨今の灯油高のせいで思った以上に高くかかってしまった

ショックで旧作DVDレンタル100円にもお金を払うのが惜しくなり

貧乏の味方、図書館に行った

経済情勢に右往左往される消費者のロールモデルである・・・

悲しみ多め

そんななか、石油王が来日でサウジ特需が起こるらしい

こちとらガソリン高で苦しめられているんだから私の手元にもサウジ特需の恩恵が届いてほしい

日本の田舎を体験したいとか言って私の地元に来て

シャッターアーケード街で私を見かけて

あんなにモサい女見たことないって面白がってくれて

3億くらい私に募金してほしい

 

それはさておき、公共施設は貧乏の味方☆図書館でこんな本を読んだ

 

娘と話す 世界の貧困と格差ってなに?

娘と話す 世界の貧困と格差ってなに?

 

 

そうしたら最近ぼんやりと考えていたこととぼんやりリンクしたので書いてみる

 

この本は南北格差つまり世界の格差について書いている

そこでこんな言葉が出て来た

南は今まで援助や助言を受ける側であったが、

「権利の主体」に変貌を遂げた と

 

大学の時に文化人類学の授業でこんな話を聞いた

近代になっても、電気も教育も文明という言葉の概念さえない少数民族の話

確かではないがアボリジニだったように思う

彼らの土地には世界的に見ても希少な植物が多くて

先住民はそれら植物を独自に配合し薬として使っていた

 

そうしてある日、欧米の薬品会社がそれに注目する

彼らの持つ植物と彼らの知恵を借りて有効な薬を販売することに決めた

 

その結果、希少な植物は取りすぎて土地からなくなってしまったし

先住民の知恵はただ同然で使われた

 

けれど先住民の感覚としては最初は搾取されたという考えはなかったようだ

自分たちだけだった世界に製薬会社が来て

訳の分からないうちに大変なことになっていた

私たちの感覚からすると、それは搾取なんだけれど

彼らはそういう発想自体を持っていなかった

自分たちの知恵が「使われる」という感覚も持っていなかったんだろうと想像できる

 

この出来事を経て初めてその民族は権利という概念を持ち

製薬会社に対抗することにした

希少な植物はもう数が少なくなっていて手遅れだった

その民族が権利を訴え始めたきっかけが

自分たちで気付いたのか

搾取されていることを問題視した先進国の人々からの働きかけだったのかは忘れてしまったけど

 

もしもこの民族に権利という概念が伝わっていたなら

最初から製薬会社を拒むことも出来ただろう

 

教育がないから権利を奪われる

教育があって、彼らが英語を理解出来て、

権利という概念を持っていたなら少なくとも

薬を彼らと無料で共有するか、報酬をもらって共有するか、拒むか、

など様々な選択が出来たのではないだろうか

 

けれど教育とは「外から入ってくるもの」であると私は強く感じていて

それは「違う価値観に触れること」と同意だと思っているのだけれど

だからこそ私はここでジレンマが生じている

 

もしも少数民族が世界の他のだれにも見つからないままいたら

従来の自分たちの生活をずっと続けられただろうけど

多様な世界を知らなかったし世界の豊かさを共有出来なかった

他の世界と戦う術も知らなかった

 

少数民族は見つかったから

搾取され彼らの生活を崩壊され

それでも「欧米に搾取されてはいけない、自分の権利を守ろう」という考えを持った

そして周りの友達とか家族とかにもその考えを啓発しただろうし

これはまさしく教育というと思う

 

これって彼らにとっては果たしてどっちがよかったの?ってことを考える

 

価値観の多様化とか教育とかって言葉はいいイメージがあるけど

それは本当にいいことなんだろうかってことを

最近ぼんやりと考えていた

答えが出ようが出まいが意味のないことをぼんやりと考えることは、寝る直前のぼんやりと似ていて気持ちいいから(メンヘラだよ)

 

 そしてこういったことを考えるとなんかこの広告を思い出す

f:id:buccyaaaaan:20170312002257j:plain

出典:2013年度入賞作品|新聞広告データアーカイブ

自分の世界を伝えることはいいけど

その教育によってその人は本当にいい運命になるんだろうか

私の価値観は本当に絶対的なものなんだろうか

私たちは鬼を殺した桃太郎を英雄と認めることを価値観として持っているけど

鬼の子どもという側面を見落としてないだろうか

 

例えば、中国の纏足ってあるでしょう

女の子の足をきつく縛って小さく変形するやつ

あれは中国では美しいものとしてみんなが疑問もなく受け入れて来た

それを悪習として他国が廃滅を呼びかけ、少しずつ廃れた

 

なんで私たちは纏足を他国の文化として受け入れず

非人道的なものとして禁止するべきと言ったのだろうか

私たちが到底理解出来ないような気持ちの悪い制度だったから?

身体的な苦痛が可哀想だから?

彼らの美の意識は無視?

 

(けれど教育を否定してして

君らの好きなようにやってくださいと言うと

南側の貧しい環境とかナチスとか北朝鮮とかを正当化してしまうことになる)

 

最近大学の先生が言っていたことに少し共感できた気がしている

「なるべく価値観というものから離れる努力をしている。

人間というのは生まれた時から周りの環境によって考え方を形成されるものであり

完全なる価値観からの解放は出来ないということは分かっている。

それでも様々な物事に疑問を持ち、縛られず、思考から離れたい。」

当初は、何言っているんだ、変な学部に入っちゃったなあ、と思っていたため

詳しくは覚えていないし私の解釈が間違っている可能性も大だけど

私も今の価値観から離れてみたいな

 

 

都市型おひとり様人間が田舎で暮らしにくい理由

私はこの春から地元にUターン就職しました

高校を卒業する18歳までを地元で過ごし、その後上京

浪人時代と大学生時代の5年間を首都圏で過ごしました

今日は都市で楽しい思いを覚えてしまった若者が田舎で過ごすことについて話したいと思います

否、

鬱憤を晴らしたいと思いまーーーす!!!!あーっっっ!!!!

 

私はそもそも雪国である地元が大嫌いで外に出ました

毎年3mくらい雪が積もる地元では晴れる日も少なく

だいたいみんな鬱々としています

明るい人が少なくメンヘラが多いです

私も例に漏れず雪にうんざりし続けて死んでもここを出てやると思いました

 

そうしてもう一点

地元にはなかなか気の合う友達がいませんでした

 

こんな状況で私は頑張って勉強して

第一志望のThe☆都市って感じの大学に進学出来ます

 

18年間の鬱々生活を抜け出し

爛々とした学生生活を送りました

 

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので就活の時期です

私は絶対に東京の大手企業に就職出来ると思っていました

だけど・・・

あれっ!うまくいかない!!!

一次面接の前のエントリーシートですら通らない!!!!

なんということでしょう

 

焦った私は地元の金融機関を3つだけ受けました

そこは簡単に就職が決まりました

「大手企業に次々と就職を決める優秀な友達たちに所詮私は敵わない」

「私は社会的に価値のない人間だ」

無い内定病にかかった私は地元に帰ることを決めました

 

地元に帰ってどうだったか

 

まずは仕事面から。

定時帰りが余裕で出来ます

ばんざーい!

公共交通機関がないので飲み会がないです

ばんざーい!

しかし給料が低いです

私は県内でも5つの指に入る高給料の企業で働いていますが

一番低い月で手取り14万円でした

高くても18万円です

なんだってー!

あとはあまり優秀な人がいないので同期の中では一番仕事のできる人になれます

でも大学の同期の話を聞くとすごい勉強してたり

レベルがどんどん離されていくのではないかと心配

レベルの低い中で一番出来る人になるか

それともレベルの高い人に囲まれて自分も高みに引き上げてもらうか

どっちもいいことなんだろうけど

 

お次ぎはプライベート面

田舎は友達または家族がいることが前提の社会です

私は地元に友達がいなくおひとり様なので

結構プライベートは辛いです

首都圏の生活で私が覚えたのはおひとり様の楽しさ

ひとりご飯、ひとりカラオケ、ひとり映画

ひとりで時間を楽しく過ごせる場所はいくらでもありました

街にはひとが溢れているため、ひとりでいるのか友達といるのかは周りの人にとっては関係ないことですよね

田舎だと、ひとりでご飯食べているのが目に入る

それだけならまだいい

知り合いにひとりでいるところを見られることが私は辛いんです!

都会のいいところは、知り合いに会わないところ!

人は多いけど、みんな他人

田舎は、人は少ないけど、みんな知り合い

これが都市型おひとり様の私にとっては辛いところ

 

最後に、私以外の周りのUターン組について

大学の同期でUターンした人は

ちゃんとみんな楽しく過ごしているように見えますよ!

同期と仲良くなって休日もどこかに出かけたり

だからね、友達が出来やすい体質の人はどこに行っても大丈夫!

あと、町おこしとかに共感出来る人も楽しそうに活躍している

 

そして同期じゃないけど、知り合いの人で次のような人がいる

就職うまくいかなくて地元にUターンしたけど

3年で辞めてワーホリに出かけている

戻って来たあとは派遣で働いている

大学の先生から聞いた話だと、よくある話だということ

これ、未来の私やー!!!!

 

私は今5年後をめどにお金を貯めて海外に出る計画を立てている

このまま地元に骨を埋められないと思うのと

自分の人生に何か楽しいポジティブな部分を残したくて

あと今地元で鬱々と我慢しながら働く理由として

その楽しい目標のために頑張っていると思えるから

 

以上です

本音を文章にしてみると自分の悪いところが全部出て気持ち悪いんだな・・・

けれど田舎民ほど海外に出たがる現象についても今度考察してみたいな・・・

 

 

 

田舎OLの休日2

ある日の土曜日(昨日)

10:00 起床

10:00 韓国ドラマ「風船ガム」を観ながら仕度

インスタントのベトナムフォーを食べる

たまに草っぽいものが食べたくなる

東南アジア旅行経験者あるある(旅人かぶれ気味)

11:30 図書館へ行って試験勉強

取引先の人が偶然いて緊張ーーー!

相手は気付いていないようなので無視を選択します

ダメガール!

14:30 取引先の人に気付かれてはいけないという思いから

身動きせずにもくもくと下を向いて勉強し続けたせいで

肩がバッキバキ

疲れたので帰宅

家におばさんが来ていた

こたつの中で黙々とソルティアをしている

おばさんのipodにはソルティアのアプリが4つ入っている

アプリがフリーズすると泣き声で助けを求めてくるソルティアソルジャー

15:00 お腹が空いたのでインスタントラーメンを作る

味噌ラーメンにキムチを乗せながら食べるのにはまっている

辛さが味噌スープに溶かされてマイルドになっておすすめ

15:30 こたつに入っていたら眠くなって寝てしまう

勉強の続きをしなきゃだかた16時には起きようと心に誓い・・・

当たり前だけど18:30「ご飯だよ」の声で起きる

19:30 お風呂

20:30 勉強

22:30 アナ雪鑑賞

初めて見た時の衝撃を思い出す

そう、あれは3年程前、アメリカ行きの飛行機のスクリーンだった・・・

あの姉妹がアイドル級に可愛くて何かいけないものを観ている気持ちになった

 ディズニーでこんなに犯罪的に可愛いものをだしていいのかと不安になった

そして面白すぎてボロボロ泣いた

映画館とか飛行機の中とか、泣きたくない場所ほど泣いてしまう現象も相まって

23:00 マツコの知らない世界(大食い特集)を観てしまって空腹感爆発

インスタントラーメンを作る

豚骨醤油ラーメンにもキムチを乗せながら食べるのにはまっている

だらだらyoutubeを観て3時就寝

 

私ってとっても寂しい人生を送っている気がしたけど

文章にしてみると幸せすぎてやばめ

田舎OLの休日

ある日の日曜日(今日)

11:30 起床

インスタを開き、昨日の夜投稿した写真にいいねが4つ付いていることに満足する

ちなみに誰の投稿にもいいねする人からしかいいねこない

そこからダラダラユーチューブ

男子大学生の馬鹿みたいな投稿を愛おしい眼差しで観る


12:00 ごはんだよーと母親に呼ばれる

けど何にも作ってなかったので自分でご飯用意して食べる

なぜ呼んだ


13:00 ユーチューブを開く

韓国ドラマの予告を探り妄想を膨らます

私は恋愛の経験はないけど妄想はかなりエロいタイプですってゲッターズ飯田が言ってた

その通り


14:00 起きてからずっと胸の中に抱えてた想いに向き合うことにする

(来週試験やで。合格率3割やで。死ぬ気で勉強しなあかんで。)

図書館に行く


15:30 勉強に飽きる

「カルト村にいました」という本を見つける

食い入るように読む


16:30 クリープハイプを聴きながら勉強を再開する

今日は鬱々してる気分なので聴いてたら胸焼けしてきた

体調によってむかいついてくるクリープが大好きだとかサブカルクソ女みたいなことを思う


18:00 お菓子を買おうとセブンイレブンに向かう

店の前で財布を家に忘れてきたことに気づく

私は給料日前は10円しか財布にない貧乏人なので、コンビニで何も買えなかったことに喜ぶ

けどちょっとむかついたので帰宅


18:10  韓国ドラマ風船ガムを観る

ちょっと元気が湧く

私もこんな王子様と結婚できるはずとブス処女みたいなことを思う


18:30 家族でご飯を食べる


19:00 お風呂に浸かりながら世界一周者ブログを観る

早く資金を貯め会社を辞めて世界一周することを誓う


20:00 イッテQを観る

ここ一週間で一番の元気を得る

心のオアシスだ

イッテQを観るためだけに生きている価値がある

来世で宮川大輔と結婚できるように徳を積んでいきたい


21:00 勉強しようとテキストを開く


21:10 飽きたのでベットに入る

ブログを書き始める


はてなブログ初投稿

初めてはてなブログを開設した

登録したら「さあ、はじめてのブログを書きましょう!」的なことを言われてイージー感がすごい

ブログチャレンジとかポジティブさ満喫だし

インスタとかの類のきらきら感を感じる

今までFC2を使ってたんだけどあれは厳しかった

があれはあれでよかった

「あなたブログが書きたいの?どこから投稿できるかって?自分で探せよくず!」

とでもの罵られているようだった

私が苦手なおじさんと同じ雰囲気を感じた

けどブログって私の中ではそういうイメージだった

インスタとかのきらきらしたものじゃなくてもっとこう

自分のなかの内面とかを自由に表現できるところがブログだと思っていたから

 

けどブログをどこから書けばいいか分からなくて3回くらいしか投稿しなくてやめた

嫌気がさしてこっちにきた

 

というのはもちろん言い訳で三日坊主というもはや愛おしい怪物が現れてやめた

それで環境を変えれば続けられるかもという

くそ田舎から上京したての18歳男子みたいな考えでこっちに移ってきた